


無線機器をアメリカ合衆国へ出荷する場合、米国FCC (Federal Communications Commission)より認可を取得する必要があります。UL Japanには、UL Verification Servicesとして活動できるReviewer、Certifierが在席しています。これにより、弊社が実施するTitle 47 of the Code of Federal Regulations:Telecommunicationに基づく適合性評価の結果が米国で受け入れられます。
概要(対象: 無線製品)
最終更新: 2020.12
認証要否 | 要 |
認可当局 | Federal Communications Commission (FCC) |
ラベル表記要件有無*1 | 有 |
マニュアル表記要件有無*1 | 有 |
認可有効期限 | 無 |
現地代表者要否*2 | 否 |
現地試験要否 | UL Japanにて試験可 |
*1 ラベル・マニュアル表記要件とは、電波法で要求される製品・取扱説明書上への認証情報の記載を指します。
*2 現地代表者とは、電波法認可の申請者となる現地法人を指します。
米国TCBサービス
Telecommunications Certification Body(TCB)とは、米国において通信法を管轄するFCCに代わって通信機器の適合性認可を発行する指定証明機関です。FCC TCBプログラムに関する詳細は、FCCホームページにて”TCB PROGRAM ROLES AND RESPONSIBILITIES“をご確認下さい。
*申込みおよび各種届出後、お客様のご都合により取下げを行うときは取下げ手数料が発生する場合があります。また、料金は予告なしに変更する可能性があります。
TCB申請代行サービス
申請サポートサービス
お客様へのFCC申請のサポートを行います。お客様より完成した申請資料一式を電子ファイルにて受領し、UL Japanにて不足資料や内容に誤りがないか事前検証を行います。
資料作成サービス
申請に必要な申請書類の作成をサポート致します。
・必要書類の作成
・技術資料 の検証
・ラベル/マニュアル要求事項についての情報提供
対象品
WiFi (WLAN), Bluetooth, Short Range device, セルラー通信等の無線機能を搭載した製品が上記規制の対象となります。 製品としては、以下のものが含まれますが、これらに限定されるものではありません。また、無線を搭載していない製品でも、条件により申請が必要となる場合がございます。
- Components (e.g. Radio Modules) 無線モジュール等のコンポーネント機器
- Infotainment (i.e. Car Radios) カーラジオやオーディオ等のインフォテインメント機器
- Cameras デジタルカメラ
- Access Points アクセスポイント
- Appliances 家電製品
- Modems モデム
- Gaming Consoles ゲーム用コンソール
- Medical Devices 医療機器
- Laptops ラップトップ
- Exercise (e.g. watches, treadmills) フィットネス機器
- Printers/Fax Machines プリンター、FAX
- Computer Peripherals パソコン周辺機器
- Switches/Routers スイッチ、ルーター
- Audio Video Equipment オーディオ、ビデオ機器
- Industrial Devices 産業用機器
- Smartphones スマートフォン
- Tablets タブレット
追加情報